新NISAのクレカ積立が上限10万円に!各社ポイント還元率を紹介

新NISAで「つみたて投資枠」を使って投資信託に投資している人は増えているようです。
中でもクレカ積立に人気が集まっています。クレカ積立ではポイントがもらえるからです。

この記事はPRを含みます。

ミニぶた
ミニぶた
こんにちは、ミニぶた(@mini__buta134)です。クレカ積立ってよく聞くけど10万円に引きあがるの?ポイント還元率ってなんだろう?
ミニぶたちゃん、みるるがクレカ積立の上限額やポイント還元率について解説していくね!
みるる
みるる

新NISAではクレジットカードを利用した投資が可能で、クレカ積立と呼ばれています。
これまでクレカ積立は月額上限が5万円でしたが、10万円に引き上げになりました。
ここでは

  • クレカ積立の月額上限が5万円から10万円に引き上げ
  • SBI証券のクレカ積立ポイント還元率
  • 楽天証券のクレカ積立ポイント還元率
  • auカブコム証券のクレカ積立ポイント還元率

についてご説明していきます。

クレカ積立の月額上限が5万円から10万円に引き上げに!

耳によくするクレカ積立ですが、これまでクレカ積立の月額上限は5万円でした。
しかし、上限額の見直しが行われ月額上限が10万円に引きあがりました。
クレカ積立は100円から投資できる証券会社が多数あり、ポイント還元なども行っているので利用する価値はあると思います。
ただ、証券会社によって対応しているクレジットカードが異なります。
同じく月額上限が異なる証券会社や金融機関もあるので事前に確認しましょう。

クレカ積立10万円に対応した証券会社

  • SBI証券
    ・2024年5月分より引き上げ開始
    ・5月分は4/10が設定締切日
    ・対象クレジットカード:三井住友カード
  • 楽天証券
    ・2024年4月分より引き上げ開始
    ・対象クレジットカード:楽天カード
  • auカブコム証券
    ・2024年5月分より引き上げ開始
    ・5月分は4/5が設定締切日
    ・対象クレジットカード:auPayカード
  • マネックス証券
    ・2024年4月分より引き上げ開始
    ・対象クレジットカード:マネックスカード
  • PayPay証券
    ・2024年4月分より引き上げ開始
    ・対象クレジットカード:PayPayカード
  • その他
    ・大和コネクト証券
    ・tsumiki証券

SBI証券のクレカ積立ポイント還元率

SBI証券のクレカ積立の対象クレジットカードは三井住友カードで、Vポイントを還元。
三井住友カードの種類によりポイントの還元率が変わります。
また、クレカ積立の月額上限が10万円に引き上げに伴い、ポイントの還元率が変更になります。
ビジネスカード、コーポレートカード、家族カード、銀聯カード、デビットカード、プリペイドカードなどは対象外になるのでご注意くださいね。

2024年5月1日買付分~2024年10月1日買付分

カード種類 ポイント還元率 最大ポイント還元数
三井住友カード プラチナプリファード
Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード
5.0% 30,000ポイント
三井住友カード ゴールド(NL)
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
1.0% 6,000ポイント
三井住友カード(NL)
Oliveフレキシブルペイ
0.5% 3,000ポイント

2024年11月1日(金)からの買付分

カード種類 年間カード利用額 ポイント還元率 年間最大
ポイント付与数
三井住友カード プラチナプリファード
Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード
500万円以上 3.0% 36,000ポイント
300万円以上 2.0%
300万円未満 1.0%
三井住友カード ゴールド(NL)
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
100万円以上 1.0% 12,000ポイント
10万円以上 0.75%
10万円未満 0.0%
三井住友カード(NL)
Oliveフレキシブルペイ
10万円以上 0.5% 6,000ポイント
10万円未満 0.0%

※三井住友カードプラチナプリファードは33,000円(税込)、三井住友カードゴールド(NL)は5,500円(税込)の年会費がかかります。

楽天証券のクレカ積立ポイント還元率

楽天証券のクレカ積立の対象クレジットカードは楽天カードで、楽天ポイントを還元。
楽天証券のポイント還元は、投資信託の代行手数料の年率によってポイント還元率が変わります。
ビジネスカード、ETCカード、デビットカード、家族カードは対象外になるのでご注意くださいね。

カード種類 代行手数料 年率0.4%(税込)以上 代行手数料 年率0.4%(税込)未満
楽天プレミアムカード 1% 1%
楽天ゴールドカード 0.75%
上記以外の楽天カード 0.5%

※楽天プレミアムカードは11,000円(税込み)、楽天ゴールドカードは2,200円(税込)の年会費がかかります。

auカブコム証券のクレカ積立ポイント還元率

auカブコム証券のクレカ積立の対象クレジットカードはauPayカードでPontaポイントを還元。
auの携帯電話を利用している方で、料金プランの1つである「auマネ活プラン」に加入するとポイント還元率が最大3.0%に上がります。

カード種類 基本ポイント還元率 auマネ活プラン加入時の還元率
auPayカード 1.0% 1.5%
auPayカードゴールド 3.0%(2年目以降2.0%)

※auPayゴールドカードは11,000円(税込)、auPayカードは1年間カードの利用がないと1,375円(税込)の年会費がかかります。

まとめ

  • クレカ積立の月額上限額が10万円に引き上げになるが、証券会社によって対象カードに違いあり
  • SBI証券の対象カードは三井住友カードで、2024年11月の買付分からポイント還元率が変更
  • 楽天証券の対象カードは楽天カードで投資信託の代行手数料の年率によってポイント還元率が変更
  • auカブコム証券の対象カードはauPayカードで「auマネ活プラン」に加入するとポイント還元率が上昇

クレカ積立はポイント還元などのサービスがあり魅力的ですね。
証券会社によりポイント還元の内容が違います。
事前に調べた上で、ご自分に合った証券会社を選んでみてくださいね。