ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーのSNSでの口コミはどうなんでしょうか。
これからセミナーを受けてみたいと思う人は気になりますよね。
以下のような人にファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーはおすすめです。
- 株式投資の知識が少なく勉強したい人
- 勘でなんとなく株の取引を行なっている人
- 雑誌などでおすすめの銘柄を買い損失が出た人
この記事では、ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーがおすすめの理由を解説していきます。
この記事はPRを含みます。


ファイナンシャルアカデミーの運営会社情報
ファイナンシャルアカデミーは2002年に創立し、お金の教養を身に着けるためのマネースクールを実施しています。
ファイナンシャルアカデミーの会社概要
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーとはファイナンシャルアカデミーではお金の貯め方や使い方といった身近な生活で関わるお金についてや、学問的視点である会計や経済、不動産投資などの資産運用などについて学べます。
学校名 | ファイナンシャルアカデミー |
創立 | 2002年6月 |
運営法人 | 株式会社FinancialAcademy |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 泉 正人 |
取締役 | 黒川 のり子 |
業務内容 | 金融経済教育スクールの運営 金融経済教育カリキュラムの構築 金融経済教育シンポジウムの開催 企業研修プログラムの構築・講師派遣 金融経済教育に関わるシンクタンク事業 ライフスタイル・メディア事業 |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 |
電話番号 | 03-6206-3960(代) |
FAX番号 | 03-5204-8646 |
URL | https://www.f-academy.jp |
学校 | 東京丸の内本校 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2F・JR「有楽町駅」国際フォーラム口・中央西口より徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」 D1出口直結 ・都営地下鉄三田線・東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」D1出口直結 ・東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 D1出口直結 ・JR「東京駅」丸の内南口より徒歩12分 |
ファイナンシャルアカデミースクールの3つの特徴
①効率的に学べる教材を用意
ファイナンシャルアカデミーの授業は、投資に必要な知識、ノウハウが詰まった15段ステップアップ方式です。
15冊のオリジナルの教材と最新の資料に書き込みながら学んでいくことで効率よく知識を身に着けられるよう工夫されています。
オリジナル教材は図表や事例を豊富に取り入れ理解しやすい内容になっています。
また、毎回補助資料を用意し、常に最新情報を知ることもできるので時代の変化などにも対応できるので安心です。
②受講スタイルが選べる
ファイナンシャルアカデミーではオンライン授業、教室での対面授業、動画での授業があるため自身に合った受講スタイルが選べます。
「対面授業」・・・講師から直接学びたい人や仲間と交流したい人におすすめです。
「Zoom授業」・・・自宅でリラックスしながら授業を受けたい人や教室が遠い人におすすめです。
「動画授業」・・・自分のペースで学びたい人や繰り返し授業内容を聞きたい人におすすめです。
③初心者から経験者まで手厚いサポートを準備
ファイナンシャルアカデミーでは受講者が安心して学びに取り組めるよう手厚いサポートを準備しています。
- 教材発送から15日以内であれば受講料を全額返金(1人1回1講座まで)
- 受講開始から15日以内の申込でメインスクールの変更が可能
- 最大12か月間休学できる休学・復学制度を用意
- 初心者のために難しい用語などを丁寧に解説した「ビギナーアシスト編」の動画視聴が可能
- 1スクール最大12回までメールで相談できる質問メール制度
- 受講生の交流に利用できる「Family Party」を開催
- スキルアップや勉強方法などが相談できるプレミアムサロンを設置
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナー
ファイナンシャルアカデミーは株式投資・不動産投資・投資信託・お金の教養・定年後設計の5つのコースに分かれています。
ここでは株式投資セミナーについてご説明していきます。
安定した利益を出すための知識が手に入る
株式投資セミナーは株の仕組みや銘柄選び、売買タイミング、株式投資に必要な知識やノウハウすべてを学べます。
経験豊富な講師がファイナンシャルアカデミーオリジナルのカリキュラムを駆使しながら、株式投資が初めての人でも安心してステップアップができる授業を展開しています。
株式投資セミナーの授業内容
株式投資セミナーでは15段ステップアップ式のカリキュラムで授業を進めます。
vol.1 | 株式投資の「3つの基本」 | vol.6 | 決算スケジュールと業績チェック | vol.11 | 全体相場の分析 |
vol.2 | 買いタイミングの考え方 | vol.7 | 決算発表と株価変動の過去事例研究 | vol.12 | 定性分析 |
vol.3 | 売りタイミングの考え方 | vol.8 | 財務諸表の全体像 | vol.13 | テクニカル分析の基礎 |
vol.4 | 取引の仕組み | vol.9 | 財務三表の分析 | vol.14 | テクニカル分析の応用 |
vol.5 | 株式とは何か | vol.10 | 財務諸表分析の過去事例研究 | vol.15 | リスク管理と投資の心理学 |
株式投資セミナーでは、90分×全15ステップの授業で1年間繰り返し授業が受けられます。
ステップアップしながら株式投資の仕組みや銘柄選び、リスク管理などが学べるので株式投資の実践にも繋がります。
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナー口コミ・評判
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーの口コミ・評判を調べたところ良い口コミと悪い口コミがありました。
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーの悪い口コミ

[star rate=”3.0″]
ファイナンシャルアカデミーの株式投資
セミナーでさまざまな分析法が解説されて
いました。これをマスターするのは容易ではないような
気がしました。
株式投資セミナーの内容を理解するのは容易ではない、裏を返せばそれだけのボリューミーな内容だということですね。

[star rate=”3.0″]
一度聞いただけでは分からないのでWeb講義で第二回を復習中
株の勉強が初めての人には一度聞いただけではわからない内容かもしれませんね。でもWeb講義を繰り返し受講できるのはメリットでもありますね。

[star rate=”3.0″]
ただ、ファイナンシャルアカデミーを人に薦めるかと言われると難しい。小泉先生の授業は素晴らしかったけど、角山先生の時は全く値段に合わないとても中身のない授業だった。
先生によって、学ぶ人との相性があるのかもしれません。
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーの良い口コミ

[star rate=”5.0″]
やっと時間が出来たのでファイナンシャルアカデミーさんで株式投資の勉強再開。
講師の方が何名か在籍してるっぽいのですが、今見てる男性講師の方はトークが面白い
トークが面白いと、話しに引き込まれて知識も頭に入りやすくなりますよね。

[star rate=”5.0″]
あと1ヶ月で株式投資スクールが終了
コロナのおかげで?
LIVEと教室をリーズナブルに受ける事ができ、戸松先生の追っかけに
経済、外国株、歴史、ROE
基礎や骨格を分かり易く学びました。
質問しまくりましたがが答えていただきありがとうございました
基礎をしっかり学べたようで良かったですね。

[star rate=”4.0″]
ファイナンシャルアカデミーで株式投資を勉強してきて本当に良かったと思っています!利益も残せるようになってきて、生活も楽になってきて入学前のお金の不安は少しなくなりました!
今後、引き続き楽しく株式投資を続けていこー!
株式投資セミナーで学んだことが活かされているようで良かったです。

[star rate=”5.0″]
株式投資を始めてもうすぐで丸2年。
最初はファイナンシャルアカデミーの受講料の回収を目標にしてたけど、コロナショックでボロボロになりながらもそれ以上の結果が出たのは良かったと思う!
授業でもらった株式分析シートは、アレンジして大分違うものになったけどすごく重宝してる
ファイナンシャルアカデミーでもらった株式分析シートが役に立っているのですね。アレンジできるほどに知識も付けられたようで素晴らしいです。

[star rate=”5.0″]
宿題やんなきゃなぁと思いつつ、株式投資スクールに申し込んでよかったなと改めて思う。大変だけど、飽きなくていい。外貨・FXとほんとに悩んだけど、私にとっては、株のほうが馴染みと免疫があるし「飽きる」ヒマがないのがいい。
勉強は大変ですが、飽きないのが継続できるコツでもありますよね。
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーに関するよくある質問
ファイナンシャルアカデミーの株式投資セミナーに関するよくある質問を集めてみました。
ファイナンシャルアカデミーの運営会社は?
ファイナンシャルアカデミーの運営会社は2002年に設立した株式会社FinancialAcademyです。
株初心者は何から勉強すればいいですか?
株式投資スクールとは何ですか?
株式投資スクールは、再現性のあるノウハウを学ぶことができる株式投資の学校です。スタイルは対面授業、ZOOM授業、オンライン動画などさまざまな学び方があります。
ファイナンシャルアカデミーの社長は誰ですか?
ファイナンシャルアカデミーの代表取締役は泉 正人、取締役は黒川 のり子です。