保険コネクトで保険の見直しを体験してみたよ!

保険コネクトで保険の見直しを体験してみたよ!

家計の中で結構な比率で金額がかかるのが保険。
だけど、なかなか見直しなんかしないので自分の生活に合わない保険料を払っていても
そのままにしていることもあるんですよね。

そこで、夫に先立たれたばかりの私が「保険コネクト」という会社で保険の見直しを体験してみました。




この記事では、体験したことを記載していきます。
今後記事作成予定ですので、お待ちください。

保険コネクトとは

保険コネクトとは、無料で保険の相談ができるサービスです。
相談できる内容は、以下のように多岐にわたります。

  • 死亡保険
  • 積立保険
  • 一時払保険
  • がん補償
  • 学資保険
  • 介護保険
  • 個人年金保険
  • 相続相談

長年見直しをしていない保険は現状にあっていない補償内容かもしれません。
機会を作って保険の見直し相談をして、最適な保険のプロを紹介してもらうことをおすすめします。

保険の相談とは言っても、お子様をお持ちの方のための学資保険の相談や、親、配偶者など身近な人が亡くなった際の相続のことも相談できるなんて良いですね!
自分の人生の節目に保険コネクトを利用して最適な保険や相続などのやり方を伝授してもらいたいですね。

保険コネクトのメリット

保険コネクトは、全国の保険販売窓口の比較をしているサービスなので、多岐にわたる保険関係の相談をしたら自分に合ったプロを紹介してくれます。

完全に無料で相談に乗ってくれますし、無理に保険会社をすすめられたりすることもないので安心です。

保険コネクトに無料相談をすることで、嬉しいプレゼントがもらえます。
生活に役立つ4つのプレゼントの中から好きなものを選んでもらうことができます。

保険コネクト 公式サイトはこちら

保険コネクトのデメリット

保険コネクトで保険の無料相談をする場合、実際に面談という形で進められます。
人に会っての相談が難しい人や、あまり対面で相談をしたくない人にはデメリットとなります。

ZOOMなどのツールを使ったオンライン面談は、残念ながら保険コネクトでは実施しておりません。
保険コネクトに保険の無料相談をする場合には面談をする必要があります。

保険コネクトで保険の無料相談を体験してみました!

私が保険コネクトで保険の相談をしてみよう、と思ったきっかけは夫の逝去。
これまであまり考えず長年夫の保険と私の保険をかけていました。
実施、夫が亡くなってから生命保険がおりたのですが思っていたより少なかったこと、今後自分の保険をどうすればいいのか不安なことから保険の相談をすることにしたのです。

私自身の生命保険は都民共済のみ。(厳密には保険ではなくて共済ですが)
これまで死ぬまで都民共済の賭け金は変わらず、補償も変わらないと思っていました。
ところが、現在56歳の私ですが60歳になると補償内容が減額、さらに65歳、70歳というタイミングでどんどん補償額が減っていくことがわかり驚愕!!
これから病院代などかかってくるのに入院保障は減り、手術、高度先進医療などの補償は何もないのです。

ここに体験談を執筆予定です。お待ちください。

保険コネクト 公式サイトはこちら

まとめ

保険コネクトは、保険のプロと面談で無料保険相談ができるサービスです。

  1. 今の保険に不安を抱えている人
  2. 現在の状況に補償内容が合っているのか知りたい人
  3. もっと自分に合う保険を知りたい人

におすすめのサービスです。

私も保険コネクトに無料相談を申し込みましたので、面談後にこのページにレビューを掲載予定です。
気になる方は、楽しみにお待ちくださいね!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です