息子5歳のお誕生日。
こないだまで赤ちゃんだったと思ったら、あっという間に5歳になっちゃった。
「何が欲しい?」と聞いてもリクエストするのは1つだけ。お誕生日のプレゼントはここ最近ずっと欲しがっていたアクアビーズです。
幼稚園で、女の子がアクアビーズの交換をしているみたい。息子は可愛い物が大好きで、戦隊ものよりアクアビーズなど女の子寄りのおもちゃが好きみたい。
アクアビーズは特殊なビーズで形を作り、それに水をかけるとすぐに固まる不思議なもの。絵柄が何パターンもあり、最初は絵柄の書いてあるシートを使いながら動物や車など作っていきました。
シートの絵柄を作り終えたそれからは想像の世界。虹やお花など作れるものは無限大。
ビックカメラのアクアビーズコーナーにはたくさんの種類があるから、今とても流行ってるんだなぁ。プニプニのスイーツなどを作るマシュマロスイーツのおもちゃもあり、女の子が夢中になってみていました。
我が家が買ったのは「はじめてのアクアビーズ」600ビーズが入って、ビーズを作る台やミスト、初めてアクアビーズを始める人には最適かな。

アクアビーズ始めるにはいいセット

必要な物は一式入ってます
お誕生日パーティでプレゼントした後、アクアビーズを作り始め息子は座りっぱなし。ペンでビーズを置いていくんだけど、コツを掴めたようでサクサク進めている。
好きってすごいな、上達も早い。

まずはセットの下絵を使ってドーナツ作り。
それからパンダ、いちご、、、とっても可愛い。パンダはおばあちゃんにあげる、いちごは先生にあげる、って一生懸命。

平らにならなくて少し反っちゃったけど、、、
アクアビーズに水をかけると不思議と一瞬でくっつき、しばらく乾燥。念のため一晩寝かせるとうまくいったよ。
そうしたら可愛いアクアビーズの出来上がり。最初はかける水の量が難しくて、ベタベタになったりくっつかなかったり。いくつか作ったらコツがつかめたかな。
出来上がりが少し反ったりする時は、ある程度乾いた時点で軽く重しを乗せたらいいみたい。
下絵も数パターン入ってたけど、何かのキャラクターを作りたかったら専用キットを買ったらいいですね。
夢中になってる息子をみて、パパはカーズ、ミニオンズ、トイストーリーのアクアビーズを買ってきました。
子供の食いつきがすごーいっ!

キャラクターもたくさん
集中力もつくし、手先の運動にもなるし、アクアビーズはとても良かったよ。ずっと座っていられる、とてもいいプレゼントでした。
コメントを残す