5歳のお誕生日プレゼントに最適♪KOKUYOのワミーは、自由自在に色々な作品が作れちゃうよ

5歳のお誕生日プレゼントにKOKUYOから出している『ワミー』がピッタリ!

ワミー

何を作ろうかな♪

男の子も女の子も♪大人も楽しめる『ワミー』というおもちゃを見つけました。

対象年齢は5歳からと書かれています。

息子はブロックやパズルなど、想像しながら指先を使って作るのが大好きなので、4歳のお誕生日にはLEGOをプレゼント。幼稚園でもブロック遊びをよくしているみたい。

5歳のお誕生日は何にしようかな?と思ったとき、まず候補に挙がったのは『ボーネルンドのマグフォーマー』。

マグフォーマー

大人気のマグフォーマー

せっかく買うなら長く遊べるおもちゃが良いなって。図形に強くなりそうだし!想像力、集中力もつきそう。

お友達の家で楽しそうに遊んでいたので、喜びそうだなーと思って。

調べてみるとボーネルンドではない類似品もあり、そちらはピースも多くて正規品よりかなりお手頃な価格。

色々考えてマグフォーマーと迷った結果、文房具で有名なKOKUYOから出ている『ワミー』に決定しました!

その理由は…

ワミーはマグフォーマーと違ってピースが柔らかく、ねじったり曲げたり自由自在に形を変えてより立体的な作品を作れるんです。ワミーは作れる物の幅が広がる感じ。

ワミーで作品作り

夢中になっちゃう♡

箱には『小さなひらめきを繰り返すことで柔軟な思考力を育む、新感覚のブロック』と書かれています。まさにその通り!ワミーはピースを繋げてるうちに、こうしたらどうなるかなって考えながら作れる楽しさが♪

マグフォーマーは磁石でつくのに対して、ワミーはピース同士をパチっと穴にはめて繋げていきます。はめるときにちょっと指先に力を入れないといけない感じですが、それだけ外れにくいということ☆難しい時はお手伝いしながら、一緒に作品を完成させたり。大人も楽しくて夢中になっちゃいます。

ピースをはめる

うまくはめられるかな…

息子は作り方を見ながら、小さなボールを作成。3コインズで買ったミニバスケットゴールに入れてみたり、百均のラケットに乗せて遊んだり。ブレスレットや線路も作っていました。

バスケットゴールとボール

ボールは軽くて柔らかい♪

ワミー作品

色々作ってみたよ

柔らかい素材だから誤飲の心配もなく、小さなお子様がいても安心して遊べるおもちゃですよ。

手先も器用になるし、発想力も豊かになりそう!

作品の作り方が書いてある冊子も入ってますが、自分で考えて作る楽しさは無限大~。子供の発想力って凄いですよね。

作り方の冊子

作り方の冊子はわかりやすい

冊子

詳しく説明が載ってるよ

図形にも強くなるんじゃないかなと期待して…。

動物や植物、乗り物、アクセサリーなどプチプチ穴にはめながら繋いでいくと作れちゃう。子供の自由な発想は見ていて面白いな〜。

 

ワミーカゴ

親子でカゴを作ったよ

我が家は沢山入っている300ピースの大容量セットを3980円(税込)でビッグカメラにて購入。価格は変わりますが、Amazonなどネットにもあります。

残りのピース数を気にせず、思いっきり遊べるから300ピース入りにして良かった(^O^)

箱は引き出しになっていて、ピースをそのままお片付けすることができます。『お片付けも遊びの内』ですね!まとまって良い感じ。

ワミー引き出し

ピースの収納ができる♪

ちなみにワミーって『わっかをあむ』という意味が込められているんだそう。

お互い作品を見せあったり、親子やお友達同士で楽しめるおもちゃですよ☆



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です