4Dトミカは振動とサウンド付きでちょっとしたワンランク上のプレゼントに最適。
トミカは300円台から1000円の低価格でコレクションにしやすい価格帯。我が家も集め出し、もう数え切れないほどの量。
トミカって友達へのプレゼントにちょうどいいんですよね。
幼稚園~小学校低学年の女の子だと流行ってるキャラクターや文房具かな。サンリオで500~1000円も出せば細々した可愛いグッズが買えちゃいますよ。
男の子は仮面ライダーグッズ。でもみんなが好きってわけじゃないんですよね。うちの息子も怖いって仮面ライダーは見ません。なのでトミカが多かったのですが、今回オススメしたいのがこちら。人とあまりかぶることがないですよ。
ワンランク上のトミカ、4Dトミカ

4Dトミカ 一回り大きな箱です
- 自動車メーカー完全監修 実車のサウンドを収録
- サイレン音や楽しいアナウンスを収録
トミカ4Dは、日本おもちゃ大賞2018「共通玩具部門 大賞」を受賞しています。
共遊玩具部門とは?
障害がある子供も、そうでない子供も「共に遊ぶ」ことができるための、様々な配慮が施された玩具を対象としている。「小さな凸をつけるなど、視覚や聴覚に障害があっても他の子供と変わらず楽しめる配慮がなされているか」「豊かな情操の発育、知識・知恵の発達、丈夫で健康な体作りに効果的に寄与することが期待ができるか」といったことが評価のポイント
2018.10.27に発売された第1弾4Dトミカ。GT-R、救急車、パトカーの3種類。ラインナップはGT-Rは2色(赤、黒)があるので合計4つです。
メーカー小売希望価格 1600円
我が家が買ったのはこの第一弾。
トミカ博に行ったのをきっかけに、息子よりパパがはまってしまったトミカ。
第一弾の4Dトミカ、4つを2セットずつ買いました。

第一弾 リアルな音と振動で感激
本体を上から指で軽く押すとエンジンがかかります。振動も強く、リアルな音だ!と喜んでいます。パトカーや救急車は、アナウンスも収録されているので走らせていると何種類かアナウンスが流れます。息子は真似をしていますよ。
しばらくして、友達の息子が遊びに来たので、お誕生日プレゼントとしてパトカーをプレゼントしました。当時2歳だった男の子は、とても大喜び。車を押しながらエンジンをかけると言うことや、エンジンの止め方などはいまいちわかってなかったようですが、3歳になった今は音や振動を楽しんで遊んでいると言うことです。お値段も1600円で普通のトミカよりは高いけれどもなかなか自分では買わないのでプレゼントとしてはかなりオススメ!

パトカーは子供にも大人気
いまは第二弾、三弾と車種も増えているので好きな物がみつかるかも!ぜひ、自分やお友達のトミカコレクションに加えてあげてみてくださいね。
コメントを残す