東京オリンピック特別仕様記念ナンバーで軽自動車も白ナンバーになった我が家の車

先日新しい家族が増えました。

パパ念願の車です・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

車離れしてる時代に、ついに車を購入。

日産デイズの軽自動車です。

アラウンドビューモニターっていう車体360度見える機能や、ドライブレコーダー、車内の機能もハイテクすぎてよくわからないけど、、、ベージュの内装で明るい雰囲気です。

ペーパードライバーの私はいらない!と言い続けていたけど、大の車好きの旦那はずっと欲しがり続け・・・

普段の生活は自転車で十分事足りている。小回りがきくし、停める場所もたくさん。

でも大変なことが1つ、それは買い物。

私の電動はパナソニックギュットミニDXだから、前にチャイルドシートが標準装備。2人目が生まれて後ろにもチャイルドシートをつけたらカゴがなくなっちゃったー!

自転車

前後にチャイルドシート付けたらカゴが無くなった

雨の日用にカバーも付けられるし安全面では問題ないけど、買い物の時は本当に不便!

買い物をリュックに入れたり子供に持ってもらったり。とにかく子供の体重も重くなり、買い物も一苦労だったからついに我が家も車を購入。買ってからはお出かけがぐーっと楽に。暑い夏や寒い冬、雨の日の自転車はやっぱり危険だしね。私は旦那さんが助手席にいないと運転できないけど、一人前になれるように練習しないと~!

さてさて、軽自動車は基本、黄色のナンバーですよね。

でも今回は東京オリンピック・パラリンピック特別仕様の記念ナンバープレートがあり、それを申請しました。

これから軽自動車の購入を検討する方、これいいよー!

記念ナンバープレートは、軽自動車なのに白なんです。黄色はやだなーって思ってた人にはオススメ。それにオリンピックのエンブレム入り。寄付すると全体に模様が入るみたいだけど、人気なのはどうやら寄付なしのシンプルな方みたい。

ナンバー

オリンピック特別仕様のナンバープレート

東京オリンピック・パラリンピックの記念にもなるし、探してみるとあまり見かけないから特別感もある。廃車にする場合などは使えないようにナンバープレートに穴をあければ記念に持っておけるそう。

キャンペーン期間は2019.11.29まで。

申請には車検証や登録識別情報通知書などの書類が必要なので、無くした場合は再発行に時間がかかるそうなのでお早めに~。

他には2019年ラグビーワールドカップの記念ナンバープレートもあります。

ナンバー

ラグビーワールドカップ特別仕様のナンバープレート

現在所有してる車のナンバーも申請すれば変更できるそうですよ

家族との思い出いっぱい作れるように、お出かけがぐっと増えそう。軽自動車は高速代など色々安いし、お得がたくさん!

これからは車が大活躍しそうです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です