成長期の子供に、通気性のいい枕を買ってみました。
子供用の枕を選ぶのは大変。赤ちゃんの時はドーナツ枕など頭の形を良くするものが多いけど、6才頃になるとキッズ、ジュニア用枕になり硬さや通気性にこだわったものが多く選ぶのが大変。
赤ちゃん本舗には3歳までの枕しか取り扱いがなく、ロフトや東急ハンズをみてもキッズがほぼ無いので自分で手にして選ぶ事は難しいんです。
赤ちゃん用~3歳用でも代用できるかなと思ったけど、サイズが小さすぎるみたい。肩幅くらいのサイズがベストとのこと。
普段私が愛用している枕はテンピュール。このふわふわ感が好きなようで、毎晩必ず枕を奪われます。
テンピュールからキッズ用もでていますが、大人並みに高額・・・そしてテンピュールや低反発枕は基本丸洗いできないので、アレルギー持ちや汗っかきの小さな子にはまだ難しいかな。

※写真はネットより引用
長男はお肌がとても弱くすぐかぶれたり荒れたりなので、とにかく清潔に保てるものが1番!
選ぶポイントとしては、丸洗いできること!想像以上に頭は汗をかくようで、特に夏場はタオルでも敷かないと寝汗でびっしょり。
あとは柔らかさも重要。6歳前後、この頃になるとS字カーブが出来上がるらしく、そろそろまくらが必要な時期のようです。
購入したのはこちら。ちょっと小さなサイズかもしれないけど、色々比較して口コミが良かったものです。
その名も、、、思いやり枕

安心の日本製です。顔に触るものだから、日本製というのもポイント。
サイズは横36センチ、縦26センチ、
枕の高さはむ6センチ、立っているのも同じようないい体制になれるようです。
カバーは吸水性・吸湿性の高いキルトガーゼ、天然素材100%の肌に優しいダブルガーゼ、綿100%の様々ならカラーのカバーと3種類から選べます。
カバーはキルトガーゼが完売だったのでダブルガーゼにしました。

注文してすぐ発送されましたよ。
いざ手に取ると思ってたより少し小さめかも。サイズ書いてあっても、やはりネットは難しい。
触り心地はとってもふわふわでよさそう!

自分だけの枕となると喜びもひとしおの様で、その日から私のテンピュール枕は奪われなくなりました。(^^)

レビューには洗うと中綿がヨレる、形崩れがあるとありましたが、中綿がよれないよう改良されたそうです。
どんな枕でもヨレるのは仕方ないかなと。パパは丸洗いできるシモンズの枕を使っていますが、洗うたび中綿がヨレています。決して枕にしては安くないはずだけど、ヨレちゃいますね。私の干し方の問題かも・・
6歳を迎える頃、子供の体もぐんと大きくなり、幼児らしさが消えてきました。ぷくぷくだった時期が懐かしく、小さいままでいて欲しいけど、大きくなってほしい・・・
成長はあっという間。いっぱい寝て、元気に大きくなってほしいです。
コメントを残す