幅広、甲高の子供の上履き選びに苦戦!『新日本教育シューズ』に決めました

5歳になる息子の足は、体の割に幅広で分厚くて大きめ。典型的な『幅広甲高』なので、小さな時から靴選びが大変。

年長さんになり、ようやく「この指が当たって痛い」など自ら教えてくれるように。どうやら上履きが痛かったようなんです(>_<)

小さい頃は、履き心地などきちんと伝えるのが難しいですよね。

上履きを買うときは、“つま先ゆったり”と書かれた、一般的なバレータイプを選んでいましたが、外履きほど熱心に探していなかったなぁ。…上履きは盲点でした。

比較的つま先ゆったり

実際、幼稚園や学校で上履きを履いている時間って意外と長い。上履きの重要性に気付きました。

幅広甲高の足にオススメの上履きはどれかな?

いざ、幅広甲高の上履きを探してみると想像以上に少ない~!靴屋さんを何店か回りましたが、どこも一般的なバレーシューズタイプがメインで、さらに種類が少ないから選ぶに選べない状況。

ネットで見て一番気になったのが、『新日本教育シューズ』の上履き。でも取り扱い店が近くにない。口コミだけ見て買うのも難しいし、交換となると手間がかかるしなぁ。

教育シューズ
種類が多い!

その他候補に入れていた上履きも、あちこち電話してみましたが取り扱いなし。

上履きの試着はAmazonプライムワードローブ利用

いったいどこで試せば良いのかなと思っていたら、Amazonプライムワードローブと書かれた気になるサービスを発見。ちょくちょくAmazonは利用していましたが、特に気に留めたことはなく…。

プライムワードローブ
Amazon公式サイトより

なんと、お家で試着ができるとあります。これは有難い~!早速プライム会員(まずは30日間無料お試し)になって頼んでみました。

ブログはこちら→Amazonプライムワードローブの記事

上履き
どれから試そうかな♡

↑幅広で履きやすいという口コミを参考に選んだ上履き。サイズ違いも含め合計6点。(1回につき6点まで試着可能)

教育シューズ(パワーシューズ、バレーDX)

アキレス(バレータイプ)

ムーンスター『キャロット』(マジックテープ)

…試着して本当に良かった!!

2Eでも幅広といわれている『ムーンスター』も『アキレス』も窮屈そうでした…。以前、靴屋で試着した“幅広で履きやすい”と評判のイフミーの上履きも息子には合わず。

ムーンスター上履き
ムーンスターも人気

口コミはあくまで参考までに、特に靴は実際試すのが一番ですね。

同じサイズでもメーカーによって違うので、サイズ違いも試して正解でした。あちこち靴屋巡りをせずに、自宅でゆっくり試せるのが最高。

新日本教育シリーズの上履きに決定!

そしてようやく足に合ったのが、一番気になっていた『新日本教育シリーズの上履き』でした!

上履き
ネットからお借りしました

教育シューズは日本で一番幅広の上履きだそう。マジックテープタイプのパワーシリーズもバレータイプもどちらも痛くないと大喜び。

教育バレー
見るからに幅広!

迷いに迷いましたが、今回はマジックテープタイプに決定。甲高の子の靴は調整できるマジックテープが良さそうですよ。

教育シューズ
履く時はかかとを合わせてから♪

普通の上履きよりも割高ですが、本人が痛がることもなくなって快適そう。

新日本教育シューズの公式サイトやAmazon、楽天などネットから購入できますよ。

3Eの外履きは…

ちなみに外履きですが、今はムーンスター『バネのチカラ』とアキレス『瞬足ワイド』を履き回しています。どちらも幅広で軽くて、本人はお気に入りのようです。

スニーカー
(左)ムーンスター、(右)瞬足

今、まさに足の成長段階!

こまめに大きさを確認して、靴も慎重にチェックしていこうと思います。『新日本教育シューズ』の上履きは、小学校に上がってもお世話になりそうです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です