下田海浜ホテルは飲み食べ放題プランでお得!白浜海岸に地魚に、親子で満喫できるよ

年末年始、どこかのんびりしたところで年越ししたいなぁと毎年思いながらどこも混んでて高いから諦めていたんです。

旦那のふと温泉行きたいとつぶやいたことから始まった温泉探し。温泉大好きの姉家族と一緒に行こうと宿探しを開始。でももう12月も残すところ数日。空いてるわけなーいっ!年越しはほぼ100%無理だけど、そこを避ければあるかなと期待しつつ、じゃらん、一休、るるぶなどで検索。1人2万以上出せば空きはあるしいい宿にも泊まれるけど、家族4人分だと出費がキツイなぁ。千葉、神奈川近郊で、やはり年始は13000円が最安値。ネットになくてもホテルに直接問い合わせすると実は1室空きがあったり。

今回は伊豆下田の下田海浜ホテルに決定。入湯料、サービス料込みで10000円以内に収まったー!幼稚園児は3500円程度、2.3歳児はかかりません。

下田

下田海浜ホテル

ここのホテルは伊藤園グループが運営していて、飲み食べ放題になってます。飲み物にはもちろんアルコールも!アサヒスーパードライや地酒もあります。食べ物もお刺身、お寿司、そば、炊き込みご飯、おかずもたくさんでかなりお値打ち。

肝心の温泉は、大浴場といってもそんな大きくなく、小さな露天風呂があります。海の音は聞こえるよー。

温泉

露天風呂 ※HPよりお借りしました。

お部屋はオーシャンビューで、広ーい!お布団7枚敷いてもまだまだ走るスペースある。ここで7人(大人4.子供3)は余裕だな。

部屋

オーシャンビュー ※HPよりお借りしました。

ホテルの評価はこちら。(あくまでも私個人の意見です)

料金☆☆☆

食事☆☆☆

部屋の広さ☆☆☆

清潔さ☆

フロントの対応☆☆☆

フロントにはお正月だったので鏡開きした日本酒、甘酒、薬草茶が振る舞われていました。食後、お部屋でゆっくり飲むならお酒は持参するのがオススメ。10分ほど歩いたところにマックスバリューはあるみたい。

清潔さに欠けるのは水回り。古い建物だから仕方ないかもしれないけど、ユニットバスの落ちないカビと床の古さでゆっくり部屋のシャワーを浴びようなんて気には一切ならない。謎めいた飲みかけのような湯呑みが部屋にあったり、、あれ?清掃後だよね?さすがにドン引き。ま、今回はみんなで安く下田に来れたから目をつぶって良しとする!

ホテル

ホテルの部屋の入り口

お昼ご飯は道の駅開港下田にある回転寿司「魚どんや」。朝採れたての鮮度抜群の海鮮だそうで、行列のできる人気店。魚どんやおまかせセットは10貫とお味噌汁、小鉢がついて1780円。金目鯛や地魚ももちろん入ってます。大食いの私には足りない量だけど、品よく盛られ、美味しいものをちょこっとずつ食べられる贅沢感で大満足。この道の駅には他にも食事処がありますよ。早めの時間がオススメ。

下田はペリー来航や金目鯛の漁獲高NO.1で有名。あとは白浜。夏よく遊びにきてたなー、10代の思い出いっぱいの海。

12月末から爪木崎で水仙祭りもやっています。道の駅から5分程。でもまだ咲き誇ってはなかった、、、パンフレットとは全然違うけど、灯台もあって見晴らしもいいし、お散歩にはいいコース。

白浜海岸は日本の特選に選ばれている海岸。綺麗な海を見るとテンションあがるなぁ。東京近郊の海とは違って真っ青の透明度の高い海。夏は観光客でごった返しているけど、冬はサーファーがいっぱいいたよ。余談だけど、日本一売れるコンビニは白浜海岸の目の前にあるファミマらしい。夏だけでどんだけ売り上げるのか、、、スゴイ。

白浜

冬はサーファーが波待ち中

白浜
海にある白浜神社

東京から車で約3時間走れば別世界。綺麗な海と海鮮を食べて普段の疲れも吹っ飛んじゃう。下田は子供も楽しめるオススメスポットですよ。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です