みんな大好きアンパンマン!
2019年7月7日、リニューアルオープンした横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました。
アンパンマン大好きな息子はこの日がとても待ち遠しく、いつ?いつ?と毎日聞いてきます。
オープン初日は絶対混んでるだろうな~でも少しでも気分を味わえればいいかなと思い、出かけました。
横浜駅から徒歩15分、NISSANの施設を抜けるとすぐ。以前のアンパンマンミュージアムより近くなりました。

オープニングセレモニーは10時から、オープンは10時20分からです。オープニングセレモニーには、アンパンマンの声優戸田恵子さん、バイキンマンの声優さん、ドリーミングが登場します。アンパンマンの仲間たちもたくさん集まり、アンパンマンの他にもジャムおじさんやカレーパンマンなど登場してとても豪華。

オープ二ングセレモニーは大混雑
朝から雨が降っている中、予想以上の人混みにびっくり。セレモニーの近くには近寄ることもできず、遠くの階段上から見ていました。ミュージアムに並んでいる列の最後尾は見えません~(*゚∀゚*)
傘の間から遠目でみえるアンパンマン。
「アンパンマンミュージアムオープンです!」とキラキラのテープが飛び出したときの歓声と息子の満面の笑み!
さすがにミュージアムは前売り券と当日券で中に入っても身動きが取れない上、入場制限があるだろうと中に入るのは諦めました。ミュージアム外にあるショッピングエリアは行ってみるとさほど混雑した様子はありませんでした。

雨の日も安心して遊べるよ
ショッピングモールは無料で入ることができます。広場のまわりをぐるっと店舗が並んでいます。ジャムおじさんのパン工場や、ドキンちゃんのおしゃれショップ、フォトスタジオ、カーニバル、おもちゃが売っている店やレストランがあります。何か1つ記念にと思い、お風呂で遊べるアンパンマンのおもちゃを買いました。以前の横浜アンパンマンミュージアムよりも規模が広く、屋内なのでとても買い物しやすくなっていました。イベントはおそらくショッピングエリアの真ん中の広場でやるのかなと思います。


アンパンマングッズがいっぱい!
アンパンマン好きの子供以外にも、大人だけで訪れている人もたくさんいました。初日でみんなワクワクしているのか、アンパンマンのマーチを口ずさんでいる人がとても多かったです。
ミュージアムの料金は一歳からかかります。1500円から2200円の値上げ…ずいぶん値上りしたなぁ。でもミュージアムの出来栄えに期待大!
アンパンマンミュージアムでご飯を食べると横浜限定メニューは1000円を超えるものがほとんど。入場料だけでなく飲食も全体的にかなりの値上げなので前ほど頻繁には行けませんが、夏休みに新しくなったミュージアムに行ってみよっかな。アンパンマンに夢中の今、いっぱい遊ばせてあげたいな。

コメントを残す