パサパサで広がる髪の救世主!あんず油をつければサラサラ髪になれるよ

雨の日続きで髪の毛が広がり、カラーリングのダメージでパッサパサ。美容院に行った後はあんなにツヤツヤだったのに、あれ?日に日にツヤがなくなっていく…。

どこの美容院に行っても髪質的に乾きやすく、広がりやすいと言われてきたので、何か良いトリートメントは無いかと探していました。

美容院で購入したサロン専売品からプチプラまで…これまでに試してきたヘアトリートメントは数知れず。

なかなかコレ!というものに巡り合わなかったのですが、最近購入した『あんず油』がとっても良かったのでご紹介します♪

あんず油パッケージ
髪に優しい

『あんず油』はあの有名な椿油と並んで、ドラッグストアで売られています。椿油も以前試したことがありましたが、ちょっとベタつくし、独特な香りも苦手でリピートには至らず。

あんず油は椿油よりパッケージも控えめで目立ちませんか、とっても良い仕事してくれるんです!

天然のあんず種子からしぼられた不乾性オイル。オレイン酸やミネラルを多く含み、浸透しやすいのでベタつかず髪を保湿・保護します。配合成分:アンズ核油・トコフェロール(天然由来ビタミン)・香料(天然香料)*鉱物油・シリコン・着色料・合成香料・紫外線吸収剤・パラベンなどの添加物は使用しておりません。(柳屋公式サイトより)

天然成分100%もうれしい。とにかくシンプル!余計なものは一切入ってないので安心して使えます。

あんず油
安心して使えるよ

《あんず油の効果》

  • 頭皮を保湿する
  • 癖毛やアホ毛を抑える
  • 髪のダメージ修復
  • 紫外線やドライヤーの熱から髪を守る
  • 髪に栄養を与える

あんず油を作っている柳屋は、なんと創業400年という老舗。今ヘアトリートメントは海外からのオイルなどが人気ですが、やはり日本人の黒髪には日本の油が合うのかな。

あんず油は、ほのかに甘くて優しい優しい杏の香りがして癒されます。息子にも「なんか良いニオイがする~」と褒められました。でもつけた瞬間だけで、香りは持続しないのが残念。

あんず油 中身
持ち運びにもちょうど良い

タオルドライ後の濡れた髪につけて乾かすと、髪がまとまって嬉しくなります♡翌朝も髪が広がりません。ミディアムロングの毛先に2、3滴程優しく揉み込むように馴染ませています。

湿気の多い日は日中、1.2滴毛先を中心につけてみたり。髪の広がりがかなり収まりますよ。

オイルなのでまず少量から始め、足りなければ少しずつ足す方が良さそう。使用後の髪や手がベタつかないのも魅力。乾いた髪にもつけられます。

あんず油説明
柳屋公式サイトより

何回も触りたくなるような、サラサラ髪に大変身!手触りの良さは最高です。髪をやわらかくする効果もあるので、髪の硬い方やクセの強い髪質の方にも。

洗い流さないトリートメントだけでなく、ヘアパック、オイルマッサージと使い方も幅広い。手持ちのトリートメントに混ぜて使ってみても良さそう。

あんず油はサラサラ髪に、椿油はしっとり髪というイメージ。髪質や仕上がりの好みで使い分けても良いですね。

油なので酸化しないよう、開封したら半年以内に使い切った方が良いです。

ドラッグストアで60ml入り800円前後とコスパも良いし、久しぶりにずっと使いたいと思える商品に出会えた感じです♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です