10年以上愛用しているストレッチポール。身体の歪みを整えてくれる、長さが1mくらいの程よい硬さのある円柱形のエクササイズポールです。

スポーツ選手も愛用していたり、トレーニングやエクササイズ以外に医療の現場でも、リハビリを行う上でのツールとして用いられることもあるそう。
以前の職場は力仕事が多かったので、いつも背中が張ってる状態。何か良いものはないかな…と思っていた時、通っていたジムで出会ったのがストレッチポールでした。使い終わった後の背中と床がペタ~っとつくあの感じが忘れられず、高かったけど思い切って購入。今ではなくてはならないものです。
ストレッチポールの最大の魅力は、ストレッチポールの上に体の中心をあわせて仰向けになり、そのまま10分程寝転ぶだけという手軽さ!
乗り方はポールにまず腰掛けてから、徐々に身体をポールの上に乗せていきます。頭からお尻までキチンと真っ直ぐに乗っているか確認。

ただ左右にゴロゴロと身体を揺らすだけでも良いし、効果的なエクササイズを取り入れても♪購入した時に付いてきた『ベーシック7』というエクササイズのDVDをみて、基本動作をチェック。公式サイトにも載っています。
ポールから降りる時の注意。基本姿勢の状態から、降りる方向に向かって体を傾けます。骨盤から床に降り、徐々に上半身もポールから降ろしていきます。頭は最後に。そのまますぐに起き上がらず、仰向けのまま背中全体が床についている感覚を感じます。
無理に伸ばしたりするのではなく、自分の身体の重さに任せているだけで、自然とあちこちが緩んでいくのを実感できるんです♪
ストレッチポールの効果はたくさん!
身体の左右差を整え、凝り固まった肩甲骨の動きも良くなり、背筋も伸びるから猫背も改善。胸のあたりを開かせることでリンパの流れも良くなるし、呼吸も深くできるようになります。まさに良いことばかり☆

これまで様々なストレッチや健康グッズを取り入れてきたけれど…なかなか続かず。でもストレッチポールだけは毎日乗りたい!と思えるものでした。とにかく気持ちが良いし、ラクチン❤︎
こまめにストレッチポールでコリをほぐしているせいか、整体にいく頻度も減りました。
ストレッチポールは硬さと長さで選ぶのがおすすめ。自分に合っていないタイプを選んでしまうと、体を痛めてしまう可能性もあります。
身体に痛みがある場合は、必ずお医者様に相談してくださいね。
また、信頼できるメーカーやブランドの商品かという点もポイント。価格の安さだけで購入すると、数回使っただけでヘタったりすることも。

10年以上使い続けていますが、全くヘタっていません。カバーは洗えないので、お手入れは軽く拭く程度。耐水性、耐久性はかなり優れています。Amazonで9350円(税込)。デメリットは…しいてあげれば、お値段が高めなとこかな。
子供が出来てからも更に大活躍。家事や育児って何かと前屈みの体勢になる事ばかり。抱っこ、オムツ替えに授乳…と気づけば猫背に。肩も凝りますよね。副交感神経が優位になって、リラックス効果もあるから、寝る前に乗ることが多いかな。寝つきが良くなる感じ。
なかなか外に出かけられないママやテレワークをしている方にも(^o^)とにかく気持ちが良いよ〜。
コメントを残す