毎朝起きてから1番にするお化粧。ボーっとした朝でもお化粧の力で気合いが入る。お化粧で雰囲気も印象も変わるし、とっても楽しいですね。
10年以上使っているお気に入りのアイライナー。なかなか常備している店舗がないので、毎回お取り寄せをしていました。
「資生堂28度」リキッドアイライナー。
お値段2000円です。

資生堂28度
かなり柔らかい毛先なので集中しないとズレることも。太くも細くも力の入れ次第で描ける優れもの、、、と私は思ってます(^^)
ウォータープルーフなので涙や汗にもにじむ事は全くありませんでした。いつも使っているオイルのメイク落としでつるんと一瞬でオフ。資生堂28度はかなり昔からあるお馴染みのアイライナーだそうで、40 50代を中心にファンが多いそうです。しかしとても残念なことに、ついに製造中止となってしまいました。メルカリでも探したけどもう無くてショック、、、
さて、新しく使いやすいアイライナー探しに。まずはランキング上位で極細、滲まないをポイントにしてネット検索。数がありすぎるー。使い心地は個人の好みがあるのでなかなか判断できず、コレってのを見つけるのはとっても大変。
今回お試しで購入してみたのはドラッグストアで見つけた「メイベリン ハイパーシャープライナー」メイベリンってマスカラのイメージだったけどアイライナーとかもあるんですね。
1200円くらいでした。

メイベリン ハイパーシャープライナー
資生堂28度は漆黒のブラックだったけれど、今回はブラックブラウンにしてみました。ブラックブラウンは、限りなく黒に近い焦げ茶。
ナチュラルで抜け感でるかな、、と期待を込めて。
毛先はほどよい硬さ。資生堂28度に比べると硬さはあるけど、目の下のラインも資生堂28度に比べるとグッと描きやすく感じます。キワまでブレることなし。

上が資生堂、下がメイベリン
速乾性があるので、描いてすぐ瞬きしてもまぶたに付くことはなかったです。私の中ではそこが重要ポイント。
- 毛の硬さ ☆☆☆少し硬め
- 扱いやすさ ☆☆☆
- 汗・涙で落ちるか ☆☆
- メイク落とし※お湯のみ ☆☆
- にじみやすさ ☆☆☆
- 価格 ☆☆☆
- 購入のしやすさ ☆☆☆
ドラッグストアでふと手に取ったメイベリン、扱いやすくかなりの高評価だったのでこれからしばらくお世話になりそうです。
ちなみに昔から併用してたのが「アリーのアイライナーペンシルタイプ」
これはキワや目尻などちょこっと描き足す時やぼかすときに活躍してます。夏は海でも滲まないし、リキッドより馴染みやすいから自然なメイクになりますよ。
アリーもドラッグストアに売っていて約1000円。通年通してオススメの一本です。

手直しはアリーで完璧
アイライナー1つで印象が変わる、メイクはとっても楽しいですね♪
コメントを残す