「男の子あるある」満載…男の子を持つママにおすすめしたい一冊があります。
その名も…『♯アホ男子母死亡かるた』
息子を産んだ時、友達が可愛いスタイと一緒にプレゼントしてくれた本(≧∇≦)

タイトルもかなりインパクト大!
タイトルをみた時、この本はいったい何だ!?絵もなんだかスゴイよ…と(笑)。「母死亡」っていうのも気になるけど…。友達から「男の子ママの間で人気があるんだよー。」とおすすめされたけど、しばらく読まず本棚に並べられたままでした。
息子も5歳になり、まさにヤンチャ盛り!何かと怒ってしまうことも多く、赤ちゃんの頃はよく褒めていたのになぁと思う日々…。あーこれじゃあ眉間にシワがよって、人相悪くなりそうだ…(^_^;)
そんな時…ふと『#アホ男子母死亡かるた』が目に留まり、読んでみたら〜すごく面白い!!
うんうん、わかる!わかる!
うちだけじゃなかったんだ~ってホッとしたり、怒っていたことも笑いに変わる本。
ただの愚痴や悪口ではない、母の温かい眼差しと愛情が溢れています❤︎
大きくなってきた今だからこそ、読んでておすすめされた理由がわかる感じ。息子が赤ちゃんの時に読んでも、この面白さがよくわからなかっただろう…。

絵もオモシロイ…
『どんなに怒られて泣いても視線はテレビ』
…まさに。反省してるのかー!!!と思うシーン。

母の心のつぶやき満載〜
『目の前にあっても探せない』
…あれ?パパにも当てはまるような(笑)
思考回路も男女で違うから戸惑うこともあるけれど、だからこそ何が起こるかわからない毎日を楽しめたら良いな。男子は甘えん坊だし、怒られても最後には「ママ~!」ってくるから可愛いしね♡
…と思いつつ、また怒ってしまいそうになったら、すぐこの本を手にとって笑いに変えなきゃ。そして男の子を持つママにも貸してあげよう♪
『アホ男子その後かるた』のページを読むと、中学生、高校生…大人になっても基本あまり変わらないんだなってことがわかる(笑)今はまだ5歳、これから更に「わかる、わかる!」っていうところが増えてきそう…。

思わず笑ってしまう…
最初の方は絵も多くてカラーで見やすいけれど、後半は字が多いかな…『かるた』だし、最後まで絵もあってカラーだったら面白さが倍増しそうな感じ。
ただ、同じ男の子でもタイプは色々。もちろんみんながこのかるたに当てはまるわけじゃないと思うけれど、頭を使わず気楽に読めて、気分転換になるおすすめの一冊ですよ☆
コメントを残す